インドにはライターは持ち込み禁止だと聞いた。
でも羽田で待ってる間にもタバコ吸うだろうなーってことで100円ライターを没収覚悟で持って行った。
しかしなぜか検査を無事に通った。
そう、言うまでもなくザルなのだ。

でも没収予定のものだから1つしか持ってない。しかもそれが火がつかなくなってきた。ということで、同じ職場のシドとタバコを買いに行くときにマッチを買うことにした。

なる「ねえ、シド。Matchっていくら?」
シド「Match?ああ、MatchBox?」

まあマッチを1本単位で買うことはないからな。聞き返すのも自然だわ。

なる「そーそー。マッチボックスマッチボックス。いくら?」
シド「1ルピー(爆笑)」

インドにはセント的なものはないので、1ルピーというのはもちろん言うまでもなくインドの市場で存在しうる最安の価格というわけである。
そりゃ笑うわw日本じゃ1円玉ひとつで買えるものなんて存在しないでしょう??

ちなみに1ルピーはだいたい2円(未満)です。値段の話をするときはめんどうなので1ルピー=2円でいつも計算してます。

ということで買うことにしました。

これが1ルピー。

one_rupy

なんでいいね!ボタンを設置してるのかは知らない。

そしてこうなった。

mixxymouse

あらかわいいですねー。ごていねいにハット脱いでごあいさつだなんて素敵ですねー。

いやいやいやいやいやいや。おい。

なんでお前がココにおんねんwおかしいやろww

なんでインドの市場で存在しうる最安の価格のものにまで世界で最も有名なネズミのひとりがいるんだよ!ありえねえだろw

ミ●キーマウスのマーチは知ってたけどミッ●ーマウスのマッチははじめて見たわ(誰うま)

まあしかしまともにライセンス払ったりしてるのかとか?ディ●ニーのブランディング的なものを考えると、どう考えてもかなりのいきおいのパチモンなんでしょうね。

まあ一応聞いてみよう。

なる「シド、これなんでミッキ●いるの?」
シド「知らねえよw」

ごもっともな回答でしたとさ。