週末旅行日誌! 北インド編4 - #インドの首都あるいは犯罪の首都

今回のカバー画像は店員オーバーのリキシャから外を見る白人なんですけど割と気に入っていますという自画自賛だけしてつづけていきましょう。 デリーの空港は首都なだけあってすごい感じなんだろうと思ってたけど、ぜんぜん大したことなかった。 国内線だからだと思う。 インターナショナルな方に行けば割と快適なんだろうと。 Diwaliというお祭りのシーズンなので…

Rickshawとかいう謎の乗り物

インドにはRickshawとかいう謎の乗り物がある。というか東南アジアには割とこれがある地域が多いんだろう。イギリス人の発音はリックショーってそんな感じだった。 それがこれだ。 これはAuto Rickshaw(オート・リックショー)というらしい。 Cycle Rickshaw(サイクル・リックショー)もあるらしい。 日本にいた頃にイギリス人の友…

週末旅行日誌! 北インド編2 - #バンガロールの空港でワンデイホテルに泊まったよ!

つーかな。更新遅いってな。 怠慢かよ! って思うじゃん? 弁明させてくれ。 インドでは画像のアップロードに耐えられるネット環境なんてほとんど手に入れようがないんだよ(涙) それで結局、月曜日は疲れ過ぎてたしで今日なわけですわ。 まあどれだけネット環境を欲したかはおいおい書いていくんで進めていきましょうか。 前回の通りなんやかんやでデリーに行けなく…

週末旅行日誌! 北インド編3 - #デリー!ファーストインプレッション!

ついにバンガロールを出るときが来た!のんびりと空港で朝食食べてから搭乗。 朝ごはんはこんな感じ。高かった。 正直早起きしすぎて疲れたまま旅するの嫌だったので8:05発の飛行機にしました。 まあどう考えても旅に向いてないよねっていうツッコミが入るのは無視してですね……。 それでも12時前にはホテルにチェックインできるのでそれでデリー満喫や!! って…

週末旅行日誌! 北インド編1 - #インド旅行っぽさとは

さて、 前の記事で堂々宣言した北インド旅行。 ホテルにチェックインしたあとでで本日の振り返りブログを書いてました! 木曜からの連休に合わせてということで水曜日の22:20のフライトに乗る予定。 2時間30分くらいで着くとかそんなあいまいな記憶。 だいたい1時間30分前に着けばよいかなと思い、空港までは1時間程度なので19:45とかそのくらいの時間…

北インド弾丸ツアー宣言

さてブログ更新を怠るのも甚だしい状態になり、近況を書くにもそれより前のこと書きたいよなー、でも書かないということで、近況がどんどん遠い昔になっていくようなダ・メ・サイクル(1452~1513)を脱却するために宣言してしまいましょうか!! 北インド行きます!! ということで元々はタージ・マハルが見たいだけで後は何でもいいというか強いて言うならインド…

コーヒーとブラックマネー

ひさしぶりのブログ更新になってしまいました。 今日はぼくの憩いの場であるコーヒーショップを紹介したいと思います。 会社から徒歩2分くらいとかいう好立地です。 っていうかここが一番近くにあるだけなんですけどね……。 こんな感じです。 どーん なんとこのコーヒー1杯12円 これが仕事の休憩時の癒やしなんだからどう考えても贅沢な生活なんてしていないです…

じわじわくるインドのTVCM4選

今回はこっちで見たテレビCMでじわじわくるやつがいくつかあったので紹介したいと思います。 1. idea(インドの携帯キャリア)のCM 何言ってんのかはよくわかりません! 察するにでよければなんですけど、電車でカルカッタに着いたけど電波がまったくないよー! どうすればいいんだー!!っていうのを"no idea! no idea!"って言わせて、「…

バンガロールは交通量が多いです。

多いってレベルじゃないです。 なんかもうおかしいです。 写真で見るとちょっとふつうに見えてしまうのが悔しいので、今日はなんとかしてこうおかしさを文章と写真を交えて書きたいと思います。 車線数がいくつかよくわかんない。 さてみなさんこの写真。一番雰囲気が伝えられそうということでカバー写真でも使いました。 問. ここは何車線でしょう? これ難問じゃな…

インドの救急車

インドは深い。 日本の常識ではちょっと理解しかねることもある。 やたらとミッキーマ●スがいるあたりからも想像できるだろう。 今朝なぜか救急車が家の前で止まっていたので撮ってみた。 それがカバー写真の車である。 こんな何の変哲もない車というかいっそカラダ悪くしたときには乗りたくないなあって思うような車が救急車なのだ。 ちなみに中には誰もいないしサイ…