今回はこっちで見たテレビCMでじわじわくるやつがいくつかあったので紹介したいと思います。

1. idea(インドの携帯キャリア)のCM

何言ってんのかはよくわかりません!

察するにでよければなんですけど、電車でカルカッタに着いたけど電波がまったくないよー! どうすればいいんだー!!っていうのを"no idea! no idea!"って言わせて、「ideaに乗り換えよう!」って感じのこと言ってるんだと思います。

なぜ踊るのか?

という疑問にはお答えできません。

2. ideaのCM

何言ってんの?

察するにでよければなんですけど、携帯依存症の若者が電波がつながらないことにものすごく文句を言っています。 "no idea! no idea!"って言って、「ideaに乗り換えよう!」って感じ。

なぜ踊る?

お答えできません。

3. idea

よくわかりません!

察するに、オフィスで働く女性が大量の請求書に困っています。 "no idea! no idea!"で「ideaに乗り換えよう!」。

なぜ?

できません。

4. i

何?

察するに"no idea! no idea!"

ということです。
以上、じわじわくるTVCM4選でした。
いかがだったでしょうか?

ideaのCMはやたらとやっています。
そういえばキャリアつながりで言うとSoftBankのCMも変だよなあと思いますが
あれは日本語がわかるからこそのシュールさみたいなのありますからね。
言語の壁を乗り越えて笑いを取れるインドのCMに軍配があがると思います。

インド映画は踊り出すって聞きますが、CMさえ踊り出したのは衝撃でたね。
インド映画を劇場で見たらどれだけ笑ってしまうのかちょっと不安を覚えました。
というかインドでも映画館では静かにしなきゃいけないんですかね?
とにかく最近このideaのCMがじわじわきて仕方ない日々を送っています。 他にもいくつかちょっと変なのはありますが、YouTubeで見つからなかったので諦めました。
じわじわくる度ではideaがブッちぎってるのでいいかなと思いました。

※ 基本的にはまともなCMばかりです。