多いってレベルじゃないです。
なんかもうおかしいです。
写真で見るとちょっとふつうに見えてしまうのが悔しいので、今日はなんとかしてこうおかしさを文章と写真を交えて書きたいと思います。

車線数がいくつかよくわかんない。

question

さてみなさんこの写真。一番雰囲気が伝えられそうということでカバー写真でも使いました。

問. ここは何車線でしょう?

これ難問じゃないですかね?
だってもう車めっちゃ並走してますし、間にバイクたくさんありますしね。
パッと見じゃあわからないですよね??

答. 3車線

どこが3車線なんでしょうね。
2車線の場合、並走するのは2台。3車線の場合、並走するのは3台。……(つづく)。 なんていった具合に、車線数と並走する車の台数が一致するなんて考え方は日本の常識であってインドでは非常識です!!

ちなみに2車線の道で空いていると彼らは真ん中の車線上を走ります。
車線の上を走ってはいけないなんて日本の常識であってインドでは非常識です!!

信号待ちが有象無象で恐い

stopped_by_signal

信号はそんなに多くない気がするのですが、信号があると基本的にものすごい量たまってます。
で、横断歩道なんてものはきちんと用意されていないので、基本はその前とか間とか通ります。

道が渡れない

icloundt_move

信号は少ないし交通量多いし横断歩道なんてないしってなると何が起きるかというと、道を渡れなくなります。
真ん中で立ち往生することもままあります。
写真のように交通量多めの道で10分近く待つなんてよくあることです。

ちなみにインド人はなぜか渡れます。
バイクが来ててもそのまま進みます。彼らなぜかすっと避けられるんです。基本的には車やバイクはあんまり人を避けません。
その模様をはじめて見ると自殺志願者かな?って思います。

アグレッシブに車乗ってる人が多い

bold_passengers

こういうの。
週に何回も見ます。
捕まらないんですかね?

歩道をバイクと車が走ることがある。

on_sidewalk

実際にその光景を撮るのが難しいんですけど、前の車を抜くためなら彼らは全力で歩道さえ走ります。

割と常にルール違反

go_right_side

道が空いていて平和ですね?
平和なんですけど、これ対向車線走ってます。
はみ出しなんてもんじゃあありません。

バイクの後ろの人はヘルメット不要。

without_helmet

「日本では必須だけど、なんでインドではしなくていいの?」って聞いたら
「なんでバイクの運転手じゃない後ろの人間がヘルメット持ってる前提のルールなんだよw」
って言われました。
なんで前の人間が用意しねえんだよって言うのはやめました。

国が違えばルールが違うのはあたりまえですが、やっぱりどこかおかしいよなあ……。