神はあなたと共におられます

インドではどこでも牛を見ることができる。 探す必要性さえない。 今歩いている道にもしいなければ、次の角を曲がればきっといるはずだ。 それくらいどこにでもいる。 ある日、同じ職場のシドに聞いてみた。 "Your God?" "Yes!" チカラ強い答えをもらった。 やはりインドでは牛は神なのだ。 牛などと呼んではいけない。 Godと呼ぼう。 こんな…

マッチ1本なんとやら

インドにはライターは持ち込み禁止だと聞いた。 でも羽田で待ってる間にもタバコ吸うだろうなーってことで100円ライターを没収覚悟で持って行った。 しかしなぜか検査を無事に通った。 そう、言うまでもなくザルなのだ。 でも没収予定のものだから1つしか持ってない。しかもそれが火がつかなくなってきた。ということで、同じ職場のシドとタバコを買いに行くときにマ…

9月17日はガネーシャ・フェスティバル!お祭りだよ!

ガネーシャってゾウの姿をした神様なんですけど、9月はその神様をお祝いするシーズンです。 特に9月17日はインドでも数少ない祝日のひとつです。Ganesha Festivalって名前の祝日です。 日本ではシルバーウィークとか言って来週めっちゃくちゃ休みがあるそうですが、そんな大型連休はこっちにはございません!! しかし体調を崩しているのですごく家で…

ブログでインド滞在の事情でも伝えようかと思いましてとかいう所信表明

インド滞在に向けてブログ作ろうと決めたのは確かフライトの2週間前。 気付いたらもう2週間滞在してた。 バンガロールがどんなところかをありのままで伝えていけたらなと思います。 更新頻度を高めに設定してがんばります。 でも目標値を言わないあたりがポイントね。 三日坊主にならないように気を付けます・。・v…